Wunderkammer ** 司書の読書ブログ **

神戸で「なごやか読書会」を主催している羽の個人ブログです。

『私は男でフェミニストです』

著者「女性でもないのに、なんでフェミニズムを」

 

後輩「男だからよくわからないんです、学ばないと」

 

著者と、フェミニズムを学ぶ後輩との会話だ。その返答は、著者を目覚めさせた。自分も学ばなければならない、と思った。

f:id:nagoyakabc:20220223214723j:image

近年、ジェンダーギャップ指数、ジェンダー不平等指数、ガラスの天井指数の結果において、韓国と日本は似たり寄ったりだった。ところが、最近、韓国で声を上げる人たちが増えた。その声はかき消されることなく、海を渡った。そして、今わたしの手元にこの本がある。

 

家族のために、朝から晩まで家事や育児や仕事やそれら全部をこなす妻たちや、女性の管理職が少ない職場で働いていたり同僚の男性たちよりも低賃金で働かされていたりする女性たちは、その境遇に疑問を抱かない。それが当たり前だから。

 

そうだろうか。本当に当たり前なのだろうか。

 

本書は、立ち止まって考える時間を与えてくれる。「女性だから」という理由で受け入れているわたしたちが、もし間違っているとしたら?

 

女性の問題は、男性の意識を変えないと変わらない。だから著者のような男性のフェミニストが率先して、女性の気持ちを代弁してくれたり、支えてくれたりするのは、本当に心強い。 男性の言うことにしか耳を貸そうとしない人も、世の中にはいるから。

 

ぜひ、身近にいる男性に、この本を紹介してほしい。あなたの話に耳を傾けてくれる男性なら、きっと驚くはずだ。女性の友人がいることと、女性の人生を知ることとはまったく別だということに。あなたたち女性のことを、まだまだ理解できていなかったことに。

わたしは、フェミニストでもなんでもない。だけど、わたしみたいなフェミニストでもなんでもない女性たちが読むと、世界がひっくり返るような本である。少なくとも、価値観は大きくゆさぶられる。

 

紹介本:『私は男でフェミニストです』チェ・スンボム

関連本:『失われた賃金を求めて』イ・ミョンジョン

 

『私は男でフェミニストです』の巻末の「読書案内 男フェミのカリキュラム」で紹介されている本のうちの一冊。女性はどうして稼ぎが少ないのか、と疑問に思う人は、ぜひ読んでみよう。